企業が贈答用に
手帳を配る風習が有るが、近頃の情勢を考慮していくのだ。
手帳の国内市場は、約9千万冊と云われている。
先に述べた企業が取引先や従業員に配る「企業
手帳」が約6千万冊で、書店等で販売される「個人
手帳」が約3千万冊と推測されている。
バブル崩壊後、景気の低迷に結びついて消耗風潮にある「企業
手帳」であるが、それでもまだ市場の規模は大幅に、多種多様な企業で使用されている。
手帳のいい所は記入された予定がひと目で直ぐに確認出きる事である。
一覧性の良さを生かす為にも、時間、内容、場所等の予定が決定したら、すぐにその場で簡潔に正確に記入する。
自身で記入しておきながら、後から改善すると「何の予定だったかな?」と云う事がない様にすべきだろう。
ちっぽけな
手帳の限られた記入スペースをより活用する為には、記号や略語を使用するとべんりである。
もし人に
手帳をみられてしまった時にも、内容が分かる事ができないと云うメリットも有る。
もし拾われたケースの場合の為に、「この
手帳は私にとって肝心な
手帳である。
拾われた方はお手数であるが下記までご連絡お願いする」等メッセージを記入しておくるのだ。
拾ってくれた人に貴方にとってよほど肝心な事が伝わり、もどってくる可能性も高くなる。
2.長期に渡るスケジュールの記入
★長期的なプロジェクト等を月間の計画に落とし込んで記入する
★今月やるべき事の記入
3.スケジュール以外の事の記入
★月間の目標や会社に拠っては今月の標語等の記入
★売上や生産数等仕事の成果を記入する
上手く活用する事で更なる時間管理が出きる。
PR